TAC株式会社の
施工の流れ(モルタル)

施工の流れ(モルタル)

STEP1 仮設足場組立、高圧洗浄

仮設足場組立の翌日、高圧洗浄を行います。外の水道をお借りする事になりますので、水道メーターを洗浄前、洗浄後に写真を撮り、使用量が分かるようにします。
※外壁、屋根、駐車場他で、通常3~4㎥位です。
高圧洗浄時、ご近所に水しぶきが飛散しない様に、必要に応じてブルーシートを使用し、お車等にカバーを掛けます。
高圧洗浄は屋根、外壁(サッシ等も洗浄)はもちろん、敷地内の土間コンクリート、タイル、門扉、門ペイ、擁壁に至るまで行います。
※ご近隣等の諸条件によって出来ない所があるかもしれません。
仮設足場組立
屋根高圧洗浄
外壁高圧洗浄
土間コンクリート他高圧洗浄

STEP2 下地処理(ケレン)

STEP3 鉄部下塗り

STEP4 軒天塗装

1回目
1回目
2回目
2回目

STEP5 屋根下塗り、タスペーサー挿入

棟押さえ等鉄部には、下地処理後、釘の浮きを打ち込み、クラック(ひび割れ)補修。その後、棟押さえ等(鉄部)には、下塗り(錆止め)、コロニアルには、、下塗り(シーラー等)を施し、タスペーサー(縁切り材)を挿入します。そして中塗り、上塗りの3工程となります。
棟押え釘廻りにはシーリングをし、今後の釘浮きを抑えます。
屋根下塗り
屋根下塗り
タスペーサー挿入
タスペーサー挿入

STEP6 屋根下地処理

屋根板金釘回りシーリング
屋根板金釘回りシーリング
スレート補修
スレート補修

STEP7 屋根中塗り、上塗り

中塗り
中塗り
上塗り
上塗り

STEP8 外壁下塗り

外壁下塗りカチオンプライマー
外壁下塗りカチオンプライマー
外壁下塗りサーフェーサー
外壁下塗りサーフェーサー

STEP9 外壁中塗り、上塗り

中塗り
中塗り
上塗り
上塗り

STEP10 外壁中塗り、上塗り②

中塗り
中塗り
上塗り
上塗り

STEP11 部分塗装1回目

STEP12 部分塗装2回目

STEP13 鉄部上塗り1回目

STEP14 鉄部上塗り2回目

STEP15 ベランダ下地処理、トップコート

下地処理(ケレン)
アセトン拭き
ベランダトップコート
仕上がり

STEP16 付帯塗装

門柱塗装下塗り
門柱塗装中塗り
門柱塗装上塗り
仕上がり

STEP17 仮設足場解体、完工

細部をチェックをしながら、タッチアップ、清掃を行います。その後、仮設足場解体、工事完了です。
仮設足場解体
完工後外壁
完工後屋根
完工後外観

STEP1 見出し

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
AGCよりCS賞 全国一位
AGCよりCS賞 全国一位