0120-173-273 お問合せ
  • ホーム
  • 事業内容
  • 強み
  • ご依頼の流れ
  • 施工の流れ
    • サイディング
    • モルタル
  • 施工の流れ(サイディング)
  • 施工の流れ(モルタル)
  • 施工事例
    • サイディング
    • モルタル
    • 板金・防水工事他
  • 施工事例(サイディング塗装)
  • 施工事例(モルタル塗装)
  • 施工事例(板金・防水工事他)
  • 料金プラン
  • ブログ
    • 最新情報
  • ブログ(最新情報)
  • お客様の声
  • 会社概要
◀ 2025 10 Oct ▶
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
カテゴリー
  • 住宅お役立ち情報
  • よくあるご質問
  • キャンペーン
最新記事
  • 2025.10.27
    その損害、補償される?火災保険の対象範囲に注意!
  • 2025.10.20
    耐久性に差が出る!屋根塗装に使われる塗料の種類と特徴
  • 2025.10.10
    工事はどれくらいかかる?外壁張替えの期間と注意点とは
  • 2025.10.03
    お家の老化、気づいていますか?屋根葺き替えの種類と選び方
  • 2025.09.22
    耐用年数を過ぎたら要注意!戸建て外壁張り替えと寿命の関係
  • 2025.09.16
    施工のビフォーアフターを写真で確認!戸建ての屋根葺き替え工事
  • 2025.09.09
    放置すると雨漏りの原因に?屋根のひび割れ対処法を解説
  • 2025.09.01
    ひび割れや色あせなどの劣化が進む前に、戸建て外壁塗装工事を!
  • 2025.08.26
    どちらを選ぶべき?戸建て屋根葺き替え工事と葺き直しの違いとは
  • 2025.08.21
    知らないと損?外壁損傷が火災保険の対象になる条件まとめ
>過去の記事
2023 年 7 月 18 日公開 中古戸建購入をお考えの方、一読必見!
夢膨らませてマイホーム購入のため、休みの日には家族で戸建検索。それも楽しみではありますが、もし気になった物件が中古戸建だったら、購入前に考えて欲しい事があります。 中古戸建の魅力は、なんといっても新築戸建と比べると割安な事ではないでしょうか? 実はそこに大きな落とし穴があります。新築ならこれだけの家は買えないが、中古だったらなんとかなるだろうと思って、住宅ローンを組まれることです。 なぜその中古物件は売りに出されたのでしょうか? その中古物件は、築何年経っていますか? その中古物件は、メンテナンス(リフォーム)済みですか? 家を売られる理由は様々ですが、もし購入希望物件が築10年ぐらい経過していて、メンテナンスをしていないとすれば、そのメンテナンスは、購入後そんなに遠くない将来にやってきます。 どうでしょうか?家を購入したばかりで、メンテナンス(リフォーム)の費用は準備できますか? 実は準備できないのが現状の様です。ですから購入を考える前に、メンテナンス費用も含めて住宅ローンを組むことをお勧めします。 (ここでいうメンテナンス費用とは、せっかく購入した中古戸建を紫外線や湿気から守る為の外壁塗装等を意味します。)
  • #住宅お役立ち情報
  • #中古戸建
  • ホーム
  • 事業内容
  • 強み
  • ご依頼の流れ
  • 施工の流れ(サイディング)
  • 施工の流れ(モルタル)
  • 料金プラン
  • ブログ
  • お客様の声
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー