0120-173-273 お問合せ
  • ホーム
  • 事業内容
  • 強み
  • ご依頼の流れ
  • 施工の流れ
    • サイディング
    • モルタル
  • 施工の流れ(サイディング)
  • 施工の流れ(モルタル)
  • 施工事例
    • サイディング
    • モルタル
    • 板金・防水工事他
  • 施工事例(サイディング塗装)
  • 施工事例(モルタル塗装)
  • 施工事例(板金・防水工事他)
  • 料金プラン
  • ブログ
    • 最新情報
  • ブログ(最新情報)
  • お客様の声
  • 会社概要
◀ 2025 7 Jul ▶
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
カテゴリー
  • 住宅お役立ち情報
  • よくあるご質問
  • キャンペーン
最新記事
  • 2025.07.15
    家を長持ちさせるために知っておきたい戸建て外壁張り替えの必要性
  • 2025.07.07
    後悔しないためのポイントとは?戸建て屋根葺き替え工事で気をつけたい注意点
  • 2025.07.01
    必要な時期を見逃さないために、戸建て外壁塗装工事の目安を知っておこう
  • 2025.06.24
    外壁張り替えで後悔しない!戸建てリフォーム成功の秘訣とは?
  • 2025.06.18
    外壁のひび割れ、放置すると修繕費が倍増?早期対応の重要性
  • 2025.06.11
    「住まいの無料点検CHECKキャンペーン」実施中です!ぜひご相談ください!
  • 2025.06.09
    屋根塗装を怠ると資産価値が下落?見逃せない経済的リスク
  • 2025.06.02
    築30年の戸建て、屋根の劣化を放置するとどうなる?驚きの事例と対策法
  • 2025.05.28
    張り替えって本当に必要?戸建て外壁リフォームの見極め方
  • 2025.05.16
    外壁塗装工事はいつやるべき?メンテナンス周期の目安
>過去の記事
2023 年 7 月 18 日公開 ネットやチラシで、ある会社に見積を頼むと全然値段が違って(高くて)ビックリしました。
ネットやチラシを見て、見積もりを依頼してみると値段が全然違ったとビックリされる方がいらっしゃいます。付帯工事(鉄部や木部)が含まれてなかったり、元々掲載(小さな文字で)されている外壁面積、屋根面積、足場面積が有得ない面積だったりします。
○○万円で外壁塗装がコミコミで出来ます!そこに小さな文字で「表示価格は外壁面積100㎡(約30坪)の価格になります」と書いているのですが、ごく普通のお家(延床面積25坪ぐらい)でも外壁面積180㎡はあります。※延べ床面積が小さくても、その敷地に合わせて建てるので、どうしても出隅、入隅が多くなり、外壁面積が大きくなってしまいます。
まして外壁塗装の施工面積は、外壁面積から開口部(施工しない面積)を引いた実際の施工(塗装)面積で積算するのが普通だと思います。
だから実際見積もりを取ってみると全然違う(思ったより高い)という事になります。
屋根塗装も50㎡ではないと思います。(通常 70~80㎡はあります)
まず、表示価格で判断せず、この価格にどこまで含まれているのか?ご自身のお家は外壁面積(洗浄面積)、施工面積(塗装面積)、屋根面積がいくらなのかを知る事が誤解しない方法だと思います。高ければ良いって物じゃないですが、そういう呼び込みには要注意した方が良いかもしれません。
  • #よくあるご質問
  • #見積
  • ホーム
  • 事業内容
  • 強み
  • ご依頼の流れ
  • サイディング
  • モルタル
  • 施工事例
  • 料金プラン
  • ブログ
  • お客様の声
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー